ウォータースタンドの口コミや評判は? 契約前に確認するべきデメリットとは…?
最近CMやネットの広告でよく見かけるようになったウォータースタンド
水道直結型ウォーターサーバーという新しいタイプのウォーターサーバーなのですが、口コミでも話題となっており契約する方も激増中だそうです。

ウォータースタンド私も欲しいなぁ。 今利用中のウォーターサーバーよりも便利なのかしら?

私は浄水器を長年使っているが、たしかにコレはちょっと気になるな。。
ということで、ウォータースタンドのことを徹底調査してみたゾ!

探偵さん、よろしくお願いします。 ウォータースタンド口コミや特徴を分かりやすく教えてください♪
- ウォータースタンドの良い口コミや悪い評判
- ウォータースタンドのデメリットや契約前の注意点
- ウォータースタンドのお試しキャンペーンについて

契約する前に特に気になるポイントですね!
とりあえず利用している方のリアルな声が聞きたいわ♪
ウォータースタンドの口コミや評判をまとめてみました!

まずはウォータースタンドを実際に利用している人の口コミを調査したのでご覧いただきたい!
良い口コミはたくさんあったが、あえて悪い口コミからご紹介していこう。
ウォータースタンドの評価の低い悪い口コミ

良い口コミばかり目立つけど、悪い口コミも探せばあるんですね。。 これは見逃せないわ!
天然水が飲めないというデメリット
ウォータースタンドって家の水道水でしょ?
大自然の天然水が飲みたいからウォーターサーバーを使ってるのに、これだったら浄水器と変わりないのでは?
メリットは冷水・温水が出ることくらいかな。
水道水ってのに抵抗が。。。
嫁がウォータースタンドを置きたいとか言い出してる。
ウォーターサーバーに比べて水が使い放題とか、料金が安いとか言ってるけど、いくら浄水した水といっても水道水ってのがなぁ。。。
しばらく無視しとこ(笑)
設置場所がない
飲用としてでなく料理にも使えるということで、ウォータースタンドのお試しキャンペーンを申し込むことに。
実際にシンク横に設置しようとすると私が思っていたような配置で置けず、結局カウンターの上に置くことになりました。
浄水器のように垂れ流し状態でお米や野菜が洗えるのかと思ってました。
ウォータースタンドの中で一番小さい?マリンを使ってみた感想
ウォータースタンド導入しました!
機種はナノラピアネオと悩んだのですが、より小さいマリンを選択!
実際に置いてみると、台所が華やかに♪♪♪
使いやすいしお水も天然水と変わらない美味しさで満足なのですが‥
意外なデメリットが。
それは水道管の凍結です( ;∀;)
私が住んでる地域は冬の間たまにですが水道管が凍結することがあります。
こないだの寒波で久しぶりに凍結したのですが、マリンが使えないことに気づき雪の中水を買いに行くという大変な思いをしました。
ウォータースタンドを設置するまでは、飲み水はペットボトルを常備していたのでこれは意外なデメリットでした。
寒い地域に住んでる方は別でお水を用意しておかないと急に水が飲めないという非常事態になるのでお気を付けください。
月額料金+水道代+電気代
ウォータースタンドの良い所は、ウォーターサーバーと違ってお水を購入するわけでなないので料金が安いこと!
でも「お水が使い放題」となってますが、お水は使えば使うほど水道代は高くなるからね。
ウォーターサーバー:サーバーのレンタル料、水ボトル代、電気代
ウォータースタンド:サーバーレンタル料、水道代、電気代
水道の水なのでたかがしれてますが、使い放題ではないと思う。笑
ちなみに、口コミは主にウォータースタンドのレビューサイトやSNSから引用させていただきました!
ウォータースタンドの評価の高い良い口コミ

今度は良い口コミも見てみよう!
たくさんある中でも特に気になったものだけご紹介するゾ!
安いし味も美味しい!
ウォーターサーバーからキャンペーンを使って乗り換えました。
ウォーターサーバーの時は毎月7000円〜8000円くらい払ってましたが、ウォータースタンドに変えてから毎月3500円だけ♪
家族で使うのであればウォーターサーバーよりもウォータースタンドの方が全然安いですね。
ミルク作りがラクになりました☆
子供を産んで色々と大変になったのでウォータースタンドを置くことにしたのですが、ミルクを作るのが簡単すぎて助かってます!
お湯を沸かすということがなくなったせいか、電気代もこれまでとほとんど変わりません。
これから離乳食作りにもあるし、ピュアウォーターがお家で簡単に作れるのは素晴らしい!
一人暮らしにはマリンで十分!
毎日仕事が忙しくてお水を買うのが大変。という方はウォーターサーバーがおすすめです。
自分が選んだのは水道直結タイプのウォーターサーバー「ウォータースタンド」というやつですが、水道水でもそのまま美味しく飲めるし月額料金もペットボトルの水を買うよりは安くなります。
機種もたくさんあって、一人暮らしだったらマリンという小さいモデルがオススメです。
狭い台所でも小さいから邪魔になりません。
口コミを信じて契約しました!
ずっと気になっていたウォータースタンド。
CMで見るたびに欲しかったのですが、ついに旦那からOKがでたので早速契約しました。
口コミを見て1番心配していたのは、本当においしいのか?ということ。
でも設置して初めて飲んでみたらその不安は一瞬で消えました。
すっごく美味しい!!
今まで使っていたウォーターサーバーの味より、臭いがなく美味しく感じてしまいました(笑)
キャンペーンで解約金0でした
乗り換えキャンペーン使って以前のウォーターサーバー解約金実質0円でした♪
いざ変えてみるとウォータースタンド本当に楽です!
ボトルを交換する必要もないし、メンテナンスもしてくれる!
常に清潔なお水が飲めるというのは大事!
今考えると高いお金を払って臭みのあったウォーターサーバーは何だったのか…
お試しで使ってみたけどコレ良いね
お隣さんがウォータースタンド使っていたので我が家も付けることにしました。
賃貸だけど、退去時に元に戻してくれるそう。
とりあえずお試しで使ってみたのですが、使いやすいし味も問題ない。
熱湯もすぐ出るからカップラーメンやコーヒーも簡単に作れるようになった!
あとはどの機種を選ぶかだなぁ。
その他の口コミはこちらのレビューサイトで詳しく紹介されています。 ↓
>> ウォータースタンドの口コミで発覚した3つの注意点とは!?
ウォータースタンド 良い口コミと悪い口コミのまとめ
悪い口コミを中心に調べてみたのですが、数は少ないものの意外と厳しい意見もいくつか…。
ウォータースタンドを申し込む際は、メリットだけじゃなくデメリットもしっかり把握しておく必要がありそうです。

なるほど。
ウォータースタンドって理想のサーバーだと思ってたけど、デメリットもあるんですね…

ウォータースタンドは浄水器とウォーターサーバーの“イイとこ取り”とよく言われているが、決して完璧ではないようだ。
ウォータースタンドのメリットとデメリット

口コミや評判でわかったウォータースタンドを導入するメリットとデメリット。
簡単にまとめるとこんな感じだ!
ウォータースタンドのメリット
(ウォーターサーバーや浄水器、ペットボトルのお水と比べて…)
- 水の購入・注文やボトル交換の必要がない
- 水ボトルの置き場所を確保しなくてよい
- 定額制だから水が使い放題
- 料理や洗い物にも綺麗な水が使える
- 赤ちゃんのミルク作りやペットの水にも安心
- 高性能フィルターによって美味しいお水が飲める
- 純水(ピュアウォーター)が造れる機種も
- 冷水・温水・常温水で使い分けることができる
- 定期メンテナンスがあるのでいつでも清潔
- 高級感のあるデザインでおしゃれ
- 小さい機種がほとんどなので設置場所は省スペース
- キャンペーンでお得に契約できる
- 初期費用が無料
- 賃貸や会社(事務所)でも設置可能
- 全国展開中

簡単にまとめても多いですね…(笑)
やっぱりウォータースタンドは魅力的だわ♪

待て!メリットだけで判断するな!
デメリットはなかなか深刻だぞ!
ウォータースタンドのデメリット
(ウォーターサーバーや浄水器、ペットボトルのお水と比較して…)
補足:専用ラックの貸し出しあり
補足:災害や水道管が凍結した時など、水道が止まってしまうとウォータースタンドも使えません。サーバー内のタンクに残ったお水は使うことができます。
補足:ウォータースタンドは定額制なので水を一切使わなくても毎月同じ料金がかかります。普段お水をあまり飲まない(使わない)方は逆に割高になる可能性があるのでお勧めしません。
補足:1年未満で解約する場合は撤去費用として10,000円の解約金が発生するようです。引っ越し先で継続する場合でも撤去費用はかかります。
補足:ウォータースタンドには半年に1度訪問メンテナンスがあります。ウォーターサーバーと違ってメンテナンスしてくれるのは嬉しいですが、その度に30分〜1時間程度対応する必要があります。
補足:現在は33の都道府県、国内総人口に対して人口カバー率78.9%を誇るウォータースタンドですが、田舎などでは対応できないエリアも…

やっぱり1番のデメリットは天然水が飲めないってことよね。
他はよくあるウォーターサーバーにもあり得ることだし私は気にならないわ。

そうだな。
口コミを見ても、いくら浄水されてるとはいえ水道水を飲むってことに抵抗がある人は少なくないようだ。
ウォータースタンドの設置をお考えの方は、ご紹介したメリットとデメリットをしっかり把握したうえで契約しましょう。
まずはお試しキャンペーンを利用しよう!
ウォータースタンドのデメリットを知って今うと、契約を迷ってしまう方も多いと思います。
そんな時は、ウォータースタンドの「無料お試し」を利用しましょう。

無料お試しとは、その名の通りウォータースタンドを1週間だけ無料試せるサービスだぞ!

え〜それめっちゃ嬉しいですね♪
私マリン使ってみたい!

おっと、残念ながらお試しできるのはナノラピアネオの下に給水用のタンクが付いた「エコサーバーネオ」という機種だけだ!

え〜マリンが使いたいのに!
どうしてエコサーバーネオだけなのかな。

人気のナノラピアネオやマリンにすると水道管に繋げる工事が必要になるが、エコサーバーネオだとデカいタンク付きだから工事が不要なんだよ。
ワガママ言うな!

そっか。
お試しなのに工事してたら大変だもんね。
で、お試しはどうやって申し込むのかな?

簡単そうですね!
お試しを希望してみて良かったら契約しようかな♪

使ってみて良かったら俺にも教えてくれ…